ボローニア・ルーティア
ミカン科 ボローニア属
別名 ボロニア・メガスティグマ
原産地 オーストラリア
常緑低木(半耐寒性)
とってもいい香りがする、ボローニア・・
その中でも、このメガスティグマは個性的なものがある・・
去年の"キャンデュエリ"と同じ仲間・・
この花は、リバーシブルではないけど・・
今年の花は、まるで緑のスズランみたいで、
一目見て、気に入ってしまった・・
その、柑橘系の柔らかい香りも・・
そのかわいい釣鐘形の花の形も・・
淡いグリーンの色も・・
すべてがとってもお気に入り・・





2007.03.06 00:19 | 花 | トラックバック(0) | コメント(8) |
コメント一覧
本当に目面市鋳物ばかりを見せていただき
感謝感謝です。
珍しい初物有難う。
2007.03.05 20:38 URL | ヤッコ #- [ 編集 ]
この花色、とっても好きなの・・
去年は黒いの今年はグリーン・・
とっても、どちらも好みです♪
2007.03.05 21:27 URL | グリーン・ヤッコ さんへ #c58FHq3M [ 編集 ]
グリーンさん、おはよー!
ボローニャってミカン科とは知らなかった。
今度見つけたら香りをかいでみる。
この色ステキ!!
ボローニャってピンクのしか見たことがないような気がする。けっこう個性的なのがあるんだ。気を付けてみてみよう。
2007.03.06 09:06 URL | 卯の花 #- [ 編集 ]
ボローニアっていう植物は知っていましたが
こんなキュートな花色、初めてです♪
どこのお店屋さんにでも出回ってますか?(*^^*)
思わずグリーンさんの載せてくれている写真に触れてみたくなります(*^^*)(^_-)
2007.03.06 17:13 URL | サーチョ #mQop/nM. [ 編集 ]
こんばんは・・卯の花さん・・
ね、とってもかわいいでしょう・・
ピンクの星型の花のが、一般的かも・・
この時期、よくいろいろな種類の
ボローニアが鉢花で、売られています・・
最近は、個性的なのもあります!
とってもいいにおいがするんです・・
ぜひ気をつけてみてみて!
2007.03.06 19:46 URL | グリーン・卯の花さん へ・・ #c58FHq3M [ 編集 ]
こんばんは・・サーチョさん・・
すごくかわいいでしょう・・
花の形も、スズランみたいでね、
おまけに、いい匂いがするの・・
お花屋さんで買いました・・
冬はよく切花や鉢花を買うんです・・
お花屋さんで、見てみてね♪
2007.03.06 19:52 URL | グリーン・サーチョさん へ・・ #c58FHq3M [ 編集 ]
グリーンさん♪ 今晩は~!
まぁ~凄く可愛い~♪
淡いグリーンの★型の花びらがお洒落!
釣鐘形が可愛くてスズランみたいね~♪
お花やさんで~私も早速見つけてきますね!
2007.03.06 22:20 URL | ひろりぃ #- [ 編集 ]
こんばんは・・ひろりぃさん・・
今日は、とっても風がきつくて寒いですが
そちらも、寒いですか・・
ぜひ見つけて、おそばに置いてみて・・
来年って言うのは、ちっと自信がないですが、切花感覚で、楽しんでいます♪
トラックバック
トラックバックURL↓
http://ykhanagreen.blog27.fc2.com/tb.php/983-c49604ea