キツリフネソウ
ツリフネソウ科 ツリフネ属
分布 日本 北半球
一年草
花の形が、船をつるしたように見えるから、
つりふね草って言う名前に・・
赤い花のが、いっぱい群生しているけど、
この黄色い花のは、ちょっと早く、
今満開になっている・・
今年初めて、すぐ近くに大きな木の根元に
いっぱい咲いていた・・
形といい、色といい・・
とっても、お気に入り・・





2006.08.06 21:03 | 花 | トラックバック(0) | コメント(5) |
コメント一覧
今晩は、
珍しいお花を何時も見せていただき
2006.08.05 22:31 URL | ヤッコ #- [ 編集 ]
追伸、ただ今エラー発生の表示がでました。
何時も珍しいお花を見せていただき
大変嬉しく思っています。
キバナツリフネソウお初です。
形が船を形をしたように見えます。
どうぞまたよろしく。
2006.08.05 22:38 URL | ヤッコ #- [ 編集 ]
ヾ(゜v ゜*)ノ オハヨウ♪ ヤッコさん・・
今日も朝から、とっても暑い日になり
そうです・・
朝晩は、ココは涼しいですけどね・・
家は、エアコンありますが・・
ほとんど、使ったことがないんです・・
面白い形のお花でしょう・・
濃いピンクの花が、もうすぐいっぱい
咲き始めます・・
それと、このお花種がとっても
楽しみなんです・・(o^^o)ふふっ
2006.08.06 08:40 URL | グリーン・ヤッコさん へ #c58FHq3M [ 編集 ]
黄色はやはり鮮やかですね♪
キツリフネソウは、何処でも見られるのでしょうか?
昨年ピンク色のツリフネソウをはじめて、見ることができましたが・・
今年は同じ場所へは行っていません。
(ちょっと遠いので・・)
また見に行きたくなりました。
2006.08.06 09:17 URL | maki #- [ 編集 ]
ココでは、濃いピンクのはどこにでも、
いっぱいありますが・・
黄色いのは、ちょっと見かけないかも・・
今年初めて、見つけたんです・・
とっても、かわいくて・・
通いつめています・・(o^^o)ふふっ
すぐそばだけどね・・
トラックバック
トラックバックURL↓
http://ykhanagreen.blog27.fc2.com/tb.php/531-29f6c789