スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
--.--.-- --:-- | スポンサー広告 | トラックバック(-) | コメント(-) |
タマシャジン
タマシャジン
キキョウ科 フィテウマ属
別名 フィテウマ カンパニュラ・コメットスター
原産地 ヨーロッパ
多年草
とっても変わった形の花で、とっても涼しげな青い花が咲く・・
蕾の時は、グリーンぽい色合いがだんだん青くなってくる・・
そして、イガイガの様な花が咲き揃う・・
咲くと花の先からくるりと割れたものが、
飛び出して見えて、なおさら不思議な感じがする・・
高山性の植物なので、ここでは容易に夏越しをする・・
鉢植えのまま今年も、昨年とほぼ同じような花姿だった・・
とっても不思議で神秘的でもある花の形も・・
その花の形を惹きたてる、透明感のあるブルーの花色も・・
グリーンのとってもお気に入り・・




キキョウ科 フィテウマ属
別名 フィテウマ カンパニュラ・コメットスター
原産地 ヨーロッパ
多年草
とっても変わった形の花で、とっても涼しげな青い花が咲く・・
蕾の時は、グリーンぽい色合いがだんだん青くなってくる・・
そして、イガイガの様な花が咲き揃う・・
咲くと花の先からくるりと割れたものが、
飛び出して見えて、なおさら不思議な感じがする・・
高山性の植物なので、ここでは容易に夏越しをする・・
鉢植えのまま今年も、昨年とほぼ同じような花姿だった・・
とっても不思議で神秘的でもある花の形も・・
その花の形を惹きたてる、透明感のあるブルーの花色も・・
グリーンのとってもお気に入り・・




スポンサーサイト
2010.06.25 08:00 | 花 | トラックバック(0) | コメント(0) |
トラックバック
トラックバックURL↓
http://ykhanagreen.blog27.fc2.com/tb.php/3053-10e39e47