コキア
コキア
アカザ科 ホウキギ属
別名 ベルベデーレ ネンドウ
和名 ホウキギ ホウキグサ(箒草)
原産地 南ヨーロッパ
一年草
このコキア、いわゆる観葉植物の範疇ではないけど、
私の中では、葉っぱを見て楽しむという意味での観葉植物として、
とっても長くおまけに花も葉っぱも色合いが、
徐々に変化していって、とっても魅力的・・
青々として柔らかな色合いのライム色の葉っぱも・・
その後、茎が赤っぽくなって、葉っぱの間から、
たくさんの花を咲かせながら、紅葉して行き・・
真っ赤に燃え立つような、森の様になっていく過程も・・
グリーンのとってもお気に入り・・







アカザ科 ホウキギ属
別名 ベルベデーレ ネンドウ
和名 ホウキギ ホウキグサ(箒草)
原産地 南ヨーロッパ
一年草
このコキア、いわゆる観葉植物の範疇ではないけど、
私の中では、葉っぱを見て楽しむという意味での観葉植物として、
とっても長くおまけに花も葉っぱも色合いが、
徐々に変化していって、とっても魅力的・・
青々として柔らかな色合いのライム色の葉っぱも・・
その後、茎が赤っぽくなって、葉っぱの間から、
たくさんの花を咲かせながら、紅葉して行き・・
真っ赤に燃え立つような、森の様になっていく過程も・・
グリーンのとってもお気に入り・・







スポンサーサイト
2010.02.13 08:00 | 葉っぱ カーコ | トラックバック(0) | コメント(2) |
コメント一覧
初めまして!
いつも見させてもらってます。
グリーンさんの豊富な知識に勉強させてもらってます。
コキアってこんな花なんですね!
また勉強になりました(^^♪
勝手ながらリンクさせてもらいます。
よろしくお願いしますm(_ _)m
2010.02.13 11:04 URL | nen #- [ 編集 ]
こんばんは・・nenさん・・
コメントありがとうございます・・
いつもご覧くださり、ありがとうございます、正確な知識ではないかも・・
知れませんけど、私的にはって言うのが、多いですけど・・
コキアの花かわいいでしょう、
ツブツブで色も変わります・・
リンクしていただいてありがとう
ございます・・
今後ともよろしくお願いします♪
トラックバック
トラックバックURL↓
http://ykhanagreen.blog27.fc2.com/tb.php/2859-4e02fb84