オーデコロンミント
シソ科 ハッカ属
別名 ベルガモットミント オレンジミント
原産地 地中海沿岸
多年草 ハーブ
ペパーミントの一種だけれども、独特のきつい匂いはなく、
とっても柔らかな柑橘系の香りを持ったミント・・
私はその葉色と茎の色に惹かれて、
観葉植物として育ててみた・・
途中切り込まなかったので、とっても大株になって、
かわいいとは言い難くなってしまったけど・・
耐寒性もしっかりあるようなので、この冬はしっかり
切りつめて、外で冬越中・・
その丸みのある、コロンとした葉っぱの形も・・
その真ん中と葉っぱの縁がほんのりと赤紫に染まり・・・
全体的に赤っぽく見える、葉姿も・・
その嫌味のない、きつくないオーデコロンのような匂いも・・
葉っぱ好きの、グリーンの大のお気に入り・・



2008.01.26 20:00 | 葉っぱ | トラックバック(0) | コメント(6) |
コメント一覧
私の好きな散歩道の畑の一角に、これと似たような感じのミントに会いますよ。霜が降りても日が高くなるとまた元気になっています。そばを通るとほのかに香が漂ってきます。
2008.01.26 21:09 URL | ヤッコ #- [ 編集 ]
去年バイトしていた花屋さんに色々な種類のミントが入荷して、
そのときにオーデコロンミントと初めて出会いました。
紫がかった葉がいいですよね。香りも。
買っておけば良かったな~。後悔さきにたたずです。
2008.01.27 02:22 URL | *kotokoto* #- [ 編集 ]
ミンとはどれも、元気で葉っぱが魅力的・・
このミンとは、若いときの赤紫の色が
とっても魅力的なんです♪
2008.01.27 09:23 URL | グリーン・ヤッコ さんへ・・ #c58FHq3M [ 編集 ]
こんにちは・・*kotokoto*さん・・
意外とミントはたくさん売っていますけど、
これがと言う、ミントを探すと、なかなか
難しかったりしますよね・・
ただ、大株になってしまって、
かわいくなくなりました・・
切りつめて、今年にまた期待です♪
2008.01.27 09:27 URL | グリーン・*kotokoto* さんへ・・ #c58FHq3M [ 編集 ]
去年いただいた名前のわからないミント。
どうやら、オーデコロンミントだったみたいです。
グリーンさんのオーデコロンミントと比べたら同じでした。名前がわかって嬉しいです。
ありがとうございます!!
2008.03.05 17:57 URL | *kotokoto* #- [ 編集 ]
こんばんは・・*kotokoto*さん・・
葉色がとっても魅力的なミントです、
さすがハーブ、とっても大きくなりますけどね・・
2008.03.05 20:50 URL | グリーン・.*kotokoto* さんへ・・ #c58FHq3M [ 編集 ]
トラックバック
トラックバックURL↓
http://ykhanagreen.blog27.fc2.com/tb.php/1633-8082f517