ヤツデ
ヤツデ 八手
ウコギ科 ヤツデ属
別名 テングノハウチワ(天狗の葉団扇)
分布 日本 中国 朝鮮半島
常緑低木
ここではあまりヤツデを見かけない・・
海岸近くの山林などに多く自生するとあるので、
言われてみれば海辺の近くでは、
植木にしたり道端にでもよく見かける・・
ハトスによく似た、つやつやした葉っぱの感じも・・
まだ苗木なのでミニ観葉のように楽しめた、
今年一年の小さな苗木のヤツデが・・
グリーンのとってもお気に入り・・



ウコギ科 ヤツデ属
別名 テングノハウチワ(天狗の葉団扇)
分布 日本 中国 朝鮮半島
常緑低木
ここではあまりヤツデを見かけない・・
海岸近くの山林などに多く自生するとあるので、
言われてみれば海辺の近くでは、
植木にしたり道端にでもよく見かける・・
ハトスによく似た、つやつやした葉っぱの感じも・・
まだ苗木なのでミニ観葉のように楽しめた、
今年一年の小さな苗木のヤツデが・・
グリーンのとってもお気に入り・・



スポンサーサイト
2010.12.23 08:00 | その他 | トラックバック(0) | コメント(0) |
原生林の入口
ここには、原生林があります・・
入口近くには駐車場があり、そこから山を徒歩で楽しむ、
遊歩道が整備されているそうですが・・
山歩きが得意でない私は、歩いたことはないけど・・
これが入口の紅葉・・
ここの紅葉もはじめて見たかもしれない・・
人工的でない木々の様々な黄色っぽい紅葉が、
とっても印象的で心に残るお気に入り・・

入口近くには駐車場があり、そこから山を徒歩で楽しむ、
遊歩道が整備されているそうですが・・
山歩きが得意でない私は、歩いたことはないけど・・
これが入口の紅葉・・
ここの紅葉もはじめて見たかもしれない・・
人工的でない木々の様々な黄色っぽい紅葉が、
とっても印象的で心に残るお気に入り・・

2008.12.12 20:00 | その他 | トラックバック(0) | コメント(0) |
空の中の葦
空高く聳え立つ,葦・・
だんだん色が抜けてきて、冬空に映えるころは、
すっかり枯れ色になっている・・
とってものびのびと空に向かう姿が・・
心の中がすっきりするような気がする・・
その姿が、何時の時期でもとってもお気に入り・・

だんだん色が抜けてきて、冬空に映えるころは、
すっかり枯れ色になっている・・
とってものびのびと空に向かう姿が・・
心の中がすっきりするような気がする・・
その姿が、何時の時期でもとってもお気に入り・・

2008.12.11 20:00 | その他 | トラックバック(0) | コメント(0) |
秋空の水彩雲
私のボロデジは、いつもマクロモード・・
空だって、そのまま撮ってしまいます・・
結局、写真好きでもなくただただシャッターが切りたいだけ・・
そのときの空の感じとか感動とかを自分の中に、
刻み込むためにだけ撮る写真・・
だから、私にはとってもお気に入りの一枚になる・・

2008.12.02 20:00 | その他 | トラックバック(0) | コメント(0) |
よいお年を*
2005.12.30 23:05 | その他 | トラックバック(0) | コメント(6) |
秋なのにムシムシ・・虫虫じゃなくて・・
2005.10.02 10:16 | その他 | トラックバック(0) | コメント(0) |