フィカス・プミラ・ホワイトサニー
フィカス・プミラ・ホワイトサニー
クワ科 フィカス属
別名 レペンス
原産地 日本 中国
常緑蔓性低木
アオプミラと同じ種類の、斑入りでフリルがない種類・・
このホワイトサニーの方が、観葉植物としても、
ごくごく一般的で、これはどこにでもよく見かける・・
私は、プミラに関しては斑入りよりは、
グリーン一色の方が断然好きだけど・・
とっても丈夫で切り込まなくても、この寒い中・・
軒下でちょっと傷みながらも、元気で冬越ししている・・
そのフリルでなくても、ちょっと波打ったような・・
カサカサな乾燥したひらひらといった感じの葉っぱも・・
その葉っぱの、白色が縁に微妙に違って入ることも・・
葉っぱ好きのグリーンのお気に入り・・



クワ科 フィカス属
別名 レペンス
原産地 日本 中国
常緑蔓性低木
アオプミラと同じ種類の、斑入りでフリルがない種類・・
このホワイトサニーの方が、観葉植物としても、
ごくごく一般的で、これはどこにでもよく見かける・・
私は、プミラに関しては斑入りよりは、
グリーン一色の方が断然好きだけど・・
とっても丈夫で切り込まなくても、この寒い中・・
軒下でちょっと傷みながらも、元気で冬越ししている・・
そのフリルでなくても、ちょっと波打ったような・・
カサカサな乾燥したひらひらといった感じの葉っぱも・・
その葉っぱの、白色が縁に微妙に違って入ることも・・
葉っぱ好きのグリーンのお気に入り・・



スポンサーサイト
2008.03.04 20:00 | 葉っぱ | トラックバック(0) | コメント(2) |
コメント一覧
切り込まなくても、この寒い中・・
軒下でちょっと傷みながらも、元気で冬越ししている・・
まさにその通りですーっ!!
こんばんはー
私はグリーン一色のリッケと言うヤツと1つの鉢に一緒に植えてます。
斑入りの方は一時期落葉しましたが、少し暖かくなってきて
また復活していますよー。
グリーン一色の方が原種なんでしょうね
葉も落ちずに元気に育ってます。
それとちっちゃい葉のプチラも元気です。
2008.03.05 00:03 URL | YPK #- [ 編集 ]
(^_^)/おはよー・・YPKさん・・
そうですね、玄関に壁をよじ登って、
まだ伸びていた、グリーン一色のは、
ちょっと、玄関がのっとられそうで、
取ってしまいましたが・・
ミニのねかわいいですよね♪
ついつい、家の中で大事にすると、
ちりちりになります・・
去年からミニはいないなーー
今年は、探してきますv^^
トラックバック
トラックバックURL↓
http://ykhanagreen.blog27.fc2.com/tb.php/1710-61a279fe